親権者の決め方




男と女の慰謝料の



親権者の決め方

スポンサードリンク
男と女の慰謝料のいろは離婚と子供>親権者の決め方

最初にこちらのページにこられた方はトップページからどうぞ。

親権者の決め方

夫婦が離婚する際、未成年者の子供がいる場合には、子供の親権者を決めた上でなければ、離婚することができません。

子供のいる夫婦は、離婚に際して親権者を父母のどちらにするかを決めなければなりません。

協議離婚は、夫婦間の話し合いによる離婚ですから、親権者について話し合いで決めることになります。

親権者を決める話し合いがまとまらない場合には、調停、審判、訴訟の手続をとることになります。

審判・訴訟の場合、裁判所が親権者について判断しますが、裁判所は、親の利益や家系の承継・維持等の子以外の事情から親権者を決めることはありません

裁判所は、子の利益ないし福祉の増進のためにはどのような監護環境が最善であるかを基準に親権者を判断します。

裁判所は父母の事情として、父母の監護能力、精神的、経済的家庭環境、居住環境、教育環境、子供に対する愛情の度合い、従来の監護状況、親族の援助等の諸事情をもとに判断します。



裁判所は、子供側の事情として、子供の年齢、性別、心身の発育状況、兄弟姉妹との関係、従来の環境への適応状況、環境の変化への適応性、子供自身の意向等の諸事情をもとに判断します。

裁判所は、当事者双方の主張や提出した証拠、尋問の結果さらに家庭裁判所の調査官の調査結果等により認定し、認定した事情を総合的に比較したうえで、子供の利益ないし福祉の最善を判断します。

例えば、父に経済的に優れているという事情があったからといって、親権者が父に決まるわけではありませんし、母に子供への愛情が強いという事情が認められても、それだけでは母が親権者になるわけでもありません。

慰謝料などの無料法律相談はこちらから

Amazonで慰謝料について調べる
カテゴリ
サイト内検索
法律上の親子関係
親権者の親権とは
子供の監護者とは
離婚の家事調停とは
離婚の家事調停の流れ
離婚の家事審判とは
家事審判の不服申立と履行の確保
別居中の子の引渡し
緊急時の子の引渡し請求
子を連れ去った夫が刑事罰
家庭裁判所の子の引渡しの判断
子の引渡しの履行勧告と強制執行
子の引渡しの直接強制
別居中の面接交渉権
面接交渉の調停と審判
面接交渉の制限
面接交渉の拒否
面接交渉の方法
面接交渉を拒否した場合
面接交渉の間接強制の申立
子供と離婚手続の流れ
子供と離婚訴訟
離婚後の子供の名字と戸籍
親権者の決め方
親権者決定の裁判所の判断
父が親権者となる事例
子供の養育費
養育費の算定
養育費の算定の注意点
養育費の支払方法
成年の子供の養育費
養育費と債務名義
養育費の履行勧告と履行命令
養育費の強制執行
養育費の間接強制
養育費の金額の変更
児童扶養手当とは
児童手当の支給額
父子家庭の児童扶養手当
生活保護等の離婚の養育支援
面接交渉の拒否理由
面接交渉を制限したい場合
面接交渉の全面的制限の判例
面接交渉の一部制限の判例
面接交渉の強制執行
面接交渉拒否の慰謝料請求
子供の親権者と監護者の変更
親権者と監護者変更の判断基準
子供の連れ去りの引渡し請求
人身保護請求の手続き
親権者が死亡した場合の親権
親権者死亡での親権者変更申立
離婚の祖父母の子供の監護
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします。
Copyright (C)男と女の慰謝料のいろはAll Rights Reserved